「イエスはガリラヤのナザレから来られ、ヨルダン川で、ヨハネからバプテスマを受けらえた」(マルコ1:9)
今日から再びマルコ福音書の学びに戻ります。今年のイースターは4月20日です。イエスキリストを信じ、水のバプテスマを受け、罪の赦しと永遠のいのちを得て、神の御国の国籍を持つ、新しい神の家族が誕生する喜びを祈りつつ待ち望みましょう。さらに宇治バプテスト教会と言う信仰の共同体、目に見える神の国と呼ばれる教会の新しいメンバーとして転入会され、ご一緒に奉仕と献身の生涯を歩んでいただければと願います。2025年と言う区切りの年ですからふさわしいのではないでしょうか。
1. イエス様のバプテスマ
9-11節では、イエス様がバプテスマをお受けになる出来事が記されています。なぜイエス様はバプテスマを受けられたのでしょうか? ヨルダン川でバプテスマのヨハネが民衆に悔い改めを語り、水による清めのバプテスマを授けていました。そこにイエス様が現れ、自らもバプテスマを希望されました。ヨハネはきっと驚いたことでしょう。なぜなら、ヨハネはキリストの前では靴の紐を解く値打ちもない小さな者にすぎないこと、その方は水による清めのバプテスマではなく、聖霊によるいのちのバプテスマを授けるお方であることを知っていたからです。罪なき神の御子イエス様が、悔い改めと清めのバプテスマを受ける必要などまったくないからです。ところがイエス様はマタイ3:15では「今はそうさせていただきたい。すべての正しいことを実行するのは私たちにふさわしいことだから」と明瞭に答え、自ら進んで洗礼を受けられました。
神の御心にかなうことで祝福から外れてしまうようなことは決してありません。主の御心は真実であり、正しく、幸いを従う者にもたらします。主のみこころの中を歩むことは正しいことであり、もっとも幸いなことなのです。イエス様はヨルダン川でのバプテスマからカルバリの丘の十字架の死に至るまで、神のみこころのただ中を歩まれました。それが正しいことであり真実な道であり、人々にまことのいのちを与える道であることを理解していたからです。これが答えです。
神様を信じ、イエス様を信じるだけで十分じゃないですか。伝統的な儀式にすぎないバプテスマを受ける必要があるのでしょうかと思い、ためらう方もいらっしゃることでしょう。イエス様が「正しいこと」とされ、自ら進んでバプテスマを受けられたのですから、安心してあなたもバプテスマをお受けになられてはいかがでしょうか。
心の中で信じてさえいれば十分ではないかと考えておられる方もおられます。牧師先生と二人だけでこっそり、バプテスマを受けたいのですがと希望された方もおられます。しかし神様は「あなたの口でイエスを主と告白しあなたの心で神はイエスを死者の中からよみがえらせてくださったと信じるなら、あなたは救われる。人は心に信じて義と認められ、口で告白して救われるのです」(ロマ10:9-10)と教えています。イエス様は多くの人々が押し寄せ見守っているヨルダン川で、「公に」バプテスマをお受けになられました。こっそりバプテスマをお受けになる方は、天国にもこっそりと入ることになるかもしれません。天国にこっそり裏口から入るのではなく、堂々と誇りをもって、洗礼証明書を携えて、正門から入っていただきたいと願います。
2. 罪人となり切られて
神の御子イエス様が、罪の赦しと悔い改めのバプテスマを受けられた第2の理由があります。それはイエス様独自の使命でした。イエス様以外にも誰にもできないことだからでした。
2コリント5:21「神は罪を知らないお方を、私たちの代わりに罪とされた。それは私たちがこの方にあって神の義となるためである。」
神の御子は宮殿ではなく家畜小屋の飼い葉おけの中で産声を上げました。貧しい石大工の子と
ヨルダン川は世界で最も深い所を流れる川だそうです。海面下343メートルの死海に流れ込む
人間は少しでも高い所に上ることを求めますが、神の御子はいつでも低い所に下ります。(病人た
3. 私の愛する子 これに聞け
バプテスマを受け、ゆっくり水から上がられたイエス様はそのまま祈っておられます(言語語では
すると天が開け、聖霊がくだり、父なる神の御声が響き渡しました。「あなたは私の愛する子、私
父なる神様がもっとも愛し喜ばれるのはイエス様です。イエス様を愛し喜ぶことができなければどうして父なる神様に愛され喜ばれることができるでしょうか。
イエス様とともにすでに新しい時代が始まっています。神の国が始まっています。
そして、私たちクリスチャンの人生の歩みは、このお方の声を聴き続ける日々なのだといえます。